東久留米市 屋根塗装の施工事例を追加しました
2019年3月21日
詳しくはこちら
東久留米市住宅屋根塗装工事を請負いました
2018年9月18日
久方ぶりの更新になります、大変申し訳ございません。
今更遅すぎますが、残暑お見舞い申し上げます。
東京の気候はすっかり秋めいてきております。
日中はまだ暑い日が続いておりますが、朝晩は涼しく感じられる事も多くなってきました。
皆様におかれましては、急な気温変化による体調不良に充分お気をつけ下さいませ。
弊社の神棚にある七福神が、皆様のご健勝をお祈りしております。
2018年7月9日
HPをご覧の皆様、お久しぶりの更新でございます。
大変申し訳ございません・・・
既に今年も半年が過ぎてしまいました。
今年の目標を、先日、「3日坊主は止めよう!」に変更致しました(笑)
さてさて、前回の更新の続きで、2F事務所入口の階段部分、建物周りの防草シート、新たなインテリアが追加となりました。
少しづつですが、改良を重ねております。
階段部分に関しては、周りの土を掘る→余っている板で型枠→セメントの流し込み→コテで成型→撥水材の塗布、と中々手が込んでおります。
以前はボロボロだったのですが、見違えるようにキレイになりました。
毎日、安心して踏み込んでおります。
既に東京では真夏の様な暑さが続いております。
水分、塩分の補給をこまめに、お体にお気を付け下さい。
また今般、西日本を中心とした豪雨の被災に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。
微力ながら、1日も早い復興、普段の生活に戻れますよう、お祈り致しております。
2018年4月25日
東京は雨でございます。
本日はタイトルにあります通り、只今、事務所と倉庫の改装工事中です。
外壁のサイディングがかなり劣化していたため、現在張替え作業を行っています。
その他、入り口のひさし、ライトの交換、雑草の除去、などなど・・・
2Fの事務所内部も、新たな造作・インテリア等を追加予定ですので、外部の工事と合わせて、
追ってお知らせ出来ればと思っております。
2018年3月23日
今日は、弊社で施工を行いました一戸建て住宅工事のbefore→afterをご覧頂きます。
工事の大まかな流れは、足場組立→高圧洗浄→下地処理→塗装工事→自社検査→足場解体→清掃・引き渡しとなります。
今回は施主様のご依頼で、玄関部分の目隠し製作・取り付けも行いました。
柱部分は、ボルトでしっかりと固定されており、耐久性も確保されています。
弊社は塗装工事業者ではありますが、このような事も行っております!(あくまでメインは塗装工事ですが・・・)
壁面の塗替えだけではなく、今お住いの住宅に関する不安がありましたら、是非当社にお聞かせ下さい。
誠心誠意、ご対応させて頂きます。
2018年3月7日
タイトルにあります通り、今日は人材についての話です。
弊社の創業は平成27年11月、既に2年5か月が過ぎようとしております・・・
業種がら(会社設立前の期間も含め)、今までも従業員が入社→退社を繰り返してきました。
他業種と比較して、人材の移動・流出が激しい業界だと感じています(筆者の個人的な感想)
しかし、やはりそれではいけません。
会社の規模を一定以上に保ち、社会的な信頼を得る為には、人材の確保が重要なファクターになります。
特に創業してまだ浅い弊社では、明確なビジョンを掲げ、全員で仕事を全うする必要があるのです。
また、上記に伴い、給与・休暇・補償面での体制つくりも求められます。
ネットから拾った図ですが、上記の図は「ジンザイ」と雇用調整の関係を表したものです。
筆者が大卒時に就活をしていた時、一般的な「人材」ではなく、御社の「人財」となれる様にがんばります!とか言ってた記憶がありますが、
今じゃ4つもあるんですね、「ジンザイ」が・・・
お前は会社の「人罪」なんだよ!なんて上司に言われた日には立ち直れなくなりそうですが。
この表で見ると、仕事は出来るが、ビジョンの共有が出来ていない人が、最も会社を滅ぼしてしまう可能性が高いみたいです。
「人罪」に該当してしまうのは論外としても、仕事は出来ないが、ビジョンは共有出来ている人の方が、企業にとってはプラスに働きます。
そのような意味でも、よく言われている事ですが、やはり企業は「ヒト」なのでしょう。
弊社では、「人材」の確保も重要ですが、従業員一人ひとりのスキルと意識を高めて、「人財」になってもらうような企業風土を作り上げていきたいと思います。
2018年2月19日
皆さん、こんにちは!
東京都東久留米市で塗装工事業を営んでおります、YKYと申します。
諸般の事情により、HPやブログの更新が出来ず大変申し訳ございません。
本日より、こまめに更新を行っていく所存でございます。
時には、仕事と関係のない面白い内容をアップするかもしれません、お付き合い頂きますと幸いです。
今日は、記念すべき更新第1回目と致しまして、弊社の事務所と倉庫を公開致します!!
こちらの物件には、昨年の6月から、旧事務所より移転して参りました。
内装や造作の仕上げは、全て弊社での施工になります。
常に整理整頓を心掛け、キレイな状態をキープできるようにしています!