ハイパーユメロック
ハイパーユメロックは、特殊三元ハイブリッド形アクリルシリコン樹脂で
紫外線や酸性雨に強い優れた耐久性の材料です。塗膜が劣化しにくいため、住宅のライフサイクルのコストダウンが期待できます。
用途としては、サイディング、各種外壁面の塗り替え、カラートタン屋根など幅広い用途で使用できます。
YKYの塗装工事価格は、決して安価ではありません。
しかし、テレビCMやラジオ、看板広告などを行っている大手ハウスメーカーや営業だけで工事は下請けに全て任せるようなリフォーム会社と比較すると、良心的な料金価格です。
そんな大手ハウスメーカーやリフォーム会社が掲げている広告に記載のある安価なお見積りは、実際工事が完了した後のお支払い価格と大きくズレていることがほとんどです。
広告に記載されているお見積りには塗装工事に必要な工事内容が含まれていなかったり、必ず追加工事が必要となるので最終的なお見積りが高額になってしまうのです。
塗装工事のお見積りというのは、きちんと工事前にお打ち合わせと現場調査を行わないと出すことはできません。。
YKYではきちんと現場調査を行ってから、わかり易いお見積りを提出させていただきます。
下記の価格表は塗装料金の目安です。ご参考にして頂ければ幸いです。
1平方メートルあたりの塗装料金
(塗料代、工賃、養生費込み、工程は3回塗り)
壁質/塗料 | ウレタン樹脂 | シリコン樹脂 | 遮熱塗料 |
---|---|---|---|
モルタル | 1,500~2,000円 | 1,800~2,300円 | 2,000~2,800円 |
サイディング | 1,500~2,000円 | 1,800~2,300円 | 2,000~2,800円 |
横にスクロールできます
YKYでは、基本的にはアクリル塗料をおすすめしておりません。価格と品質は比例しますので、シリコン樹脂で塗装した場合12年、ラジカル塗料であれば15年は塗り替えの必要がないと考えています。しかし、アクリル塗料で塗装した場合5~6年が限界です。私どもとしては、お客様へ自信をもって紹介できる塗料でないものは、おすすめいたしません。
1平方メートルあたりの塗装料金
(塗料代、工賃、養生費込み、工程は3回塗り ※2 )
居室、廊下/低VOC水性塗料 | 1,000円~ |
---|---|
クロス下地、ジュラク壁、綿壁など | 1,000円~ |
横にスクロールできます
※2 室内も外壁も弊社は3回塗りが標準仕様です。
1平方メートルあたりの塗装料金
(塗料代、工賃、養生、ケレン、清掃費込み、工程は3回塗り)
屋根材/塗料 | ウレタン樹脂 | シリコン樹脂 | 遮熱塗装 |
---|---|---|---|
コロニアル※タスペーサー込み | 2,000~2,500円 | 2,300~2,800円 | 3,000~3,500円 |
トタン屋根 | 2,000~2,500円 | 2,300~2,800円 | 3,000~3,500円 |
瓦等 | お見積り致します。お気軽にご相談ください。※1 |
横にスクロールできます
YKYでは、基本的にはアクリル塗料をおすすめしておりません。価格と品質は比例しますので、シリコン樹脂で塗装した場合12年、ラジカル塗料であれば15年は塗り替えの必要がないと考えています。しかし、アクリル塗料で塗装した場合5~6年が限界です。私どもとしては、お客様へ自信をもって紹介できる塗料でないものは、おすすめいたしません。
※1 セメント瓦、モルタル瓦、モニエル瓦、スペイン瓦など様々な種類がございます。金額や対候性を考慮した結果、葺き替えをおすすめする場合もございます。お気軽にご相談ください。
ハイパーユメロックは、特殊三元ハイブリッド形アクリルシリコン樹脂で
紫外線や酸性雨に強い優れた耐久性の材料です。塗膜が劣化しにくいため、住宅のライフサイクルのコストダウンが期待できます。
用途としては、サイディング、各種外壁面の塗り替え、カラートタン屋根など幅広い用途で使用できます。
クリーンマイルドシリコンは、セラミック複合の特殊技術により、低汚染性を発揮します。また、塗膜は、透湿性を持ち、内部結露の防止にも使用できます。
用途としては、集合住宅の鉄部塗装、店舗・事務所・工場・倉庫などの鉄部塗装、学校など公共施設の鉄部塗装に
適しています。